はじめてのPython入門
第1回 『Python』って何だろう?

AIを開発するのにお勧めのプログラミング言語だよ

はじめに

はじめまして、ナチュラルヒッキーエンジニア あらたまです!

福岡県でフリーランスのシステムエンジニアとして、システムを開発したり、ゲームしたり、ゲームしたりして生活しています。

この講座「はじめてのPython入門」では 初めて学ぶプログラミング言語として『Python (パイソン)』を選んだかたへの入門講座をお届けしたいと思います。

※プログラミング基礎知識について

プログラミング言語を学ぶ前に知っておくと良い基礎知識を書いた 『 はじめてのプログラミング入門』という記事も用意していますので、 まだ読まれてないかたは是非そちらも合わせて読んでみてくださいね。

Pythonってどんなプログラミング言語?

さて、これから学んでいくPython。そもそもどのようなプログラミング言語なのでしょう?

数あるプログラミング言語のうち、どのような特徴・長所をもったものなのでしょうか。

計算が得意

Pythonには計算をするために便利な「外付け部品」が提供されています。

この外付け部品のおかげで、複雑な計算を簡単にプログラミングすることができ、 しかもその計算速度が速いという特徴を持っています。

そのため計算が重要な役割を持つAI(人口知能)のプログラミングにも Pythonが好んで使われることが多くなっています。

文法がシンプル

プログラミング言語には、日本語や英語などと同じように「文法」があります。
プログラムするときはその文法に従って書かなければいけません。

Pythonは文法に思い切った単純化がされています。

そのため、「習得しやすい」「コードが読みやすい」「書くときの間違いが発生しにくい」 という利点を生み出しています。

Webサービスも開発できる

Pythonが使われる用途でまっさきに思いつくのはやはりAI分野ではないでしょうか。 しかしそれだけにとどまらず、実はWebサービスだって開発できちゃいます。

Webサービスを開発するときには「Django(ジャンゴ)」というものと連携して開発します。

「Django」については「 はじめてのDjango入門」 という講座を用意していますので、ご興味のあるかたは是非そちらも読んでみてくださいね。

例を見てみよう

それでは実際にPythonで書かれたプログラミングの例を見てみましょう。


def hello():
    print("こんにちは!")
    

呼び出されると「こんにちは!」と画面に表示するプログラムです。すごいシンプルですよね。

今回はここまでです!

Pythonの特徴、いかがでしたか?

次回は実際にプログラミングをするための準備についてお話したいと思います。

次回へ続く。

>> 続きの記事
【はじめてのPython入門】第2回 プログラミングする準備をしよう