君がゲームを作る!Unityゲーム開発入門
第9回 "コンポーネントの微調整" チュートリアル(後編)

みなさん、こんにちは!

今日は「君がゲームを作る!Unityゲーム開発入門」の第9回目です。

おさらい

前回の「第8回 "コンポーネントの微調整" チュートリアル(前編)」 では敵キャラゲームオブジェクトの「NavMeshAgent」コンポーネントの「Speed」を「1」に変えるところまで進めましたね。

前回の続きからチュートリアルを進めていきしょう!
チュートリアルウィンドウの"Next"を押して7ページ目に移動します

チュートリアル7ページ目

プレイボタンが押せるようになりました。

英文:テストプレイをして、どのような変化が起きたか確認してみよう!

"▶"(プレイボタン)を押してプレイモードに入ります。

ゲームが操作可能になるので、キーボードの矢印キーを使ってキャラクターをゴールに向かって操作します。

赤色の四角に乗ったところで、例の敵キャラが出現しました。

さきほど違って敵キャラの動きがゆっくりですね!
これなら敵キャラを避けて、先に進めそうです。

敵キャラを避けてゴールに向かって行くと、次は緑の三角が。。

緑色の三角に乗ると、ゴール前の扉が一瞬開いた後、すぐ閉じてしまいました。

チュートリアル8ページ目

再び「▶」ボタンが押せるようになりました。

英文:扉がすぐ閉じちゃうから、やっぱりクリアできないじゃん。。

もう一度"▶"を押してプレイモードを抜けたあと、"Next"を押して9ページ目に移動します

9ページ目

ヒエラルキーウィンドウが光りました

英文:コンポーネントの設定値を変更するためには、最初にゲームオブジェクトを選択しよう!

ヒエラルキーウィンドウで"Automatic Doors"ゲームオブジェクトを選択し、"Next"を押して10ページ目に移動します

10ページ目

インスペクターウィンドウで"Time Until Close"(閉まるまでの時間)という設定値が光りました

英文:
選択された"Automatic Doors"ゲームオブジェクトが"Door"っていうコンポーネントを持っているね。

そしてそのコンポーネントが"Time Until Close"という設定値を持っているんだ。

さあ、値を変えてみよう。

"Time Until Close"の値を"10"に変更します。

そしたら、"Next"を押して11ページ目に移動します。

11ページ目

さらに説明が続きます。

英文:
実は"Door"コンポーネントは元々あるものではなくて、このゲームのために特別に作られたコンポーネントなんだ

プログラムコードを書くことによって、自分の希望どうりの動作をさせるコンポーネントを独自に作ることができるぞ

コンポーネントを独自に作る方法については、また別のチュートリアルで説明するよ!

"Next"を押して、12ページ目へ移動します。

チュートリアル12ページ目

またまた「▶」ボタンが押せるようになりました。

英文:テストプレイをして、どのような変化が起きたか確認してみよう!

「▶」ボタンを押してプレイモードに入ります。

ゲームが操作可能になるので、キーボードの矢印キーを使ってキャラクターをゴールに向かって操作します。

緑色の三角に近づいてきました。

緑色の三角に乗ると、ドアが開きました!

ドアが閉まるまで10秒間あるので、今度は余裕で通り抜けられます!

チュートリアル13ページ目

ゴールにたどり着きました。

英文:よくやった!!

もう一度"▶"を押してプレイモードを抜け、"Next"を押して14ページ目に移動しましょう。

チュートリアル14ページ目

チュートリアルのまとめのページです。

英文:
今回のチュートリアルでは2つのことを覚えたね!

インスペクターウィンドウを使って、コンポーネントの設定値の変更のしかた。

コンポーネントは用意されたものを使うだけでなく、プログラムコードを書くことで自分で作ることもできるんだ!ということ。

以上で "コンポーネントの微調整" チュートリアルは終了です!

インスペクターウィンドウでコンポーネントの動作を微調整、いかがでしたか?
次回も引き続きチュートリアルを進めていきたいと思います。

次回へ続く。

>> 続きの記事
【君がゲームを作る!Unityゲーム開発入門】第10回 "プレハブのちから" チュートリアル(前編)